当室は、治療(薬物療法等)を前提とした医療機関ではございません。
診断、及び診断書の作成
薬の処方、入院治療
上記を希望される場合は、医療機関(精神科・心療内科)の受診をお願いいたします。ご予約の際は、お間違いのないようにお願いいたします。
よくあるご質問などは、こちらで回答しております。よろしければご覧くださいませ。
2023年5月8日から新型コロナウイルス感染症が5類感染症になります。ですが当室における感染予防対策として当面は引き続き以下を継続いたします。今後状況を見ながら慎重に段階的に感染対策を緩めていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
セラピストである私の体調管理(ワクチン接種済)毎日体温計測、マスク着用、うがい、手指の消毒
セッションルームの備品(机・ソファー・マット・床他)ドアノブ等、セッション終了する都度ウイルス除去シートによるふき取りの徹底
セッション終了する都度、室内換気及び湿度対策の徹底、空気清浄機常時稼働
当室では、待合室を設けず完全予約制をとっており、前後のご相談者さまとの接触は一切ございませんので、ご安心ください。
また相談はしたいけれど、ご来室(対面)に関して不安があるという場合には、オンラインセラピー(Skype)を使用したご相談も行っております。
詳しくは、オンラインセラピー(Skype)をご覧くださいませ。
現時点では、このような対策を行なっており、ご相談者さまに安心してご利用いただけるよう努めておりますが、今後の政府の方針などによって変更が生じた場合には、あらためて当ホームページにて告知させていただきます。
みなさまのご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
はじめまして。セラピストの山口と申します。この度は当HPにご訪問いただきましてありがとうございます。
統合セラピールームまごころは、心理カウンセリング・整体を理論融合した心と身体の相談室です。
そのため「心」もしくは「身体」のどちらか一方だけを取り扱う療法に比べ、より確実に効果をもたらすことができます。
病院(心療内科 ・精神科 ・整形外科)治療院や整体院など、どこに行っても症状や痛みがよくならない方は、一度ご相談ください。
心や身体の悩みや問題を解決するのに、欧米では当たり前になっているカウンセリング・心理セラピーですが、日本ではまだまだ浸透していません。その理由を聞くと病院っぽくてイヤ、堅苦しい感じがして緊張してしまう、という人も少なくありません。統合セラピールームまごころは、そんな従来のイメージを払拭する水戸で唯一のカウンセリングルームです。
室内は白を基調にシンプルにまとめ、落ち着いてカウンセリングを受けられる雰囲気づくりを意識しました。また日中は、窓が2つあるので部屋全体はとても明るいです。友人と語り合うような気軽な感じで、あなたの悩みやお気持ちを自由にお話ください。
お電話でのお問合せ・ご予約はこちら
029-303-6613
<営業時間>※完全予約制・不定休
平日:11:00〜19:00
土日祝祭日:11:00〜18:00